ヤドり木 (オカヤドカリ)

ヤドり木 (オカヤドカリ)

同居しているオカヤドカリ(たまに植物、他雑記)の日記

#1【癒しなのに中毒性】オカヤドカリで沖縄気分。飼育2年だが可愛すぎる。魅力part1

はじめまして。オカヤドカリが可愛すぎるので勢いでブログ始めました。

オカヤドカリって何ぞや!?」という方にも、魅力を知ってもらえるよう
今後はオカヤドカリ愛でつつオカヤドカリの飼育等々書いていきたいと思います。

うん。何考えているかわからない。

よくわからないが、この 間抜け面 きょとんとした顔…可愛くないだろうか?


  器用なのか・・・
  どんくさいのか・・・
  何とも言えないところも好き。



大きいはさみと小さいはさみを使って、つまつま食べる様子も可愛い。

はさみでつまつま。
好物のエビを食べるエビの仲間(?)

感情や知能がどの程度あるのかは不明。

ひげ(触覚)でピコピコしあう、ヤドとヤド。
仲間に入れてほしい。

魚、ハムスター、犬など、過去に色々飼ってきたが、ここまで沼にはまった生物は初めてじゃないだろうかと思う。

もう飼育を始めて2年程になる。

犬や猫のように懐いたりはしないし、何を考えているのかよくわからない生物だが、不思議な魅力がある生物だと思う。

オカヤドカリに初めて出会ったのは、沖縄だった。

当時、可愛いとは思ったが、ヤドカリに「陸生」「水生」があるなんて知らなかったし、生き物自体あまり関心が無くなっていたので、まさか飼うことになるとは思わなかった。

2017年、沖縄で出会ったオカヤドカリ
ちょこちょこ動き回るのがかわいい。
彼?(彼女?)は今も健在だろうか…。

 

「簡単に飼える」と販売されている事もあるが、実際に飼ってみると、「本来生息していない地域で飼育する」のは、意外とお金や手間がかかる事や、情報が少ないことによる難しさ、を感じている。

(「買う」のは、1匹数百円なので簡単なのだが…。)


今後は、日記、時々、飼育環境等々、自由気ままに書いていく予定。

オカヤドカリ飼ってみようかなー」という方の参考になるような情報も配信できるようになればと思う。

youtu.be※注意事項
 天然記念物の為、現地での無認可の採取は禁止されています。
 許可を得た業者が採取したオカヤドカリの購入は問題ありません。

 

↓魅力part2はこちら

yado-ri-gi.hatenablog.com